過去の災害対応に関するプレスリリース
過去の災害対応に関するプレスリリースの一覧です。
実際に起こった災害対応だけでなく、災害に備えた訓練実施に関するリリースも 含まれます。
石油連盟では、「石油備蓄法」で規定された「災害時石油供給連携計画」に沿っ た訓練を毎年実施しており、これら災害時対応の習熟度を高めるとともに、 訓練で得られた様々な課題について対応策を検討・構築することにより災害時対 応全体としての実効性を高めています。
なお、2011年の東日本大震災にについては、こちらをご覧ください。
- 2022/08/29(月)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の協賛について
- 2021/08/25(水)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の協賛について
- 2020/08/27(木)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の協賛について
- 2019/08/28(水)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の協賛について
- 2018/09/07(金)
- 平成30年北海道胆振東部地震の被災地への燃料供給について
- 2018/08/30(木)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の協賛について
- 2017/09/22(金)
- 首都直下地震を想定した霞が関の中央省庁施設による 緊急供給要請訓練への参加について
- 2017/08/28(月)
- 2017年度災害時石油供給連携計画訓練の実施について
- 2017/08/25(金)
- 「満タン&灯油プラス1缶運動」の実施について
- 2017/03/14(火)
- 大規模災害時を想定したNTTグループ通信ビルへの 燃料供給訓練実施について
- 2017/01/20(金)
- 熊本県との災害時の重要施設に係る情報共有に関する覚書 の締結について
- 2016/09/13(火)
- 2016年度災害時石油供給連携計画訓練の実施について
- 2016/07/19(火)
- 兵庫県との『災害時の重要施設に係る情報共有に関する覚書』 の締結について
- 2016/06/07(火)
- 熊本地震における九州電力株式会社への協力について
- 2016/04/16(土)
- 熊本地震による被災地への石油供給体制について ~災害時石油供給連携計画の実施勧告に伴う緊急時対応について~